HaNaウッドシリーズ取り扱い注意事項汚れの程度と清掃方法塗布する前に下記をご確認の上、実施してください。●雨の日は避けて作業を行ってください。メンテナンス用トップコート(2kg)用 具やわらかい布またはスポンジと水やわらかい布と中性洗剤専用の塗料を刷毛もしくはローラーで塗布します。※2回塗ります(1回目とは3〜6時間間隔を空けてください)。6~8㎡/2kg清 掃 方 法耐候性試験上では5〜6年経過しても表面塗料が無くなっている事はございませんが、設置環境によっても左右されます。より長持ちさせるために、3〜5年でのメンテナンスをお勧めします。HNFMT2KG■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□HaNaウッドシリーズ■使用上・安全上のご注意■日常のお手入れ■メンテナンスについて95部 材 名仕 様カラー品 番税抜価格天然木を使用しているため、木の特質上、気候(風雨・温度・湿度等)や設置環境、経年によりヒビ割れ・小口の割れ・反り・曲がり・ねじれ等が発生します。天然木を使用しているため、1枚1枚各々の質感や色差、木目などが異なります。 天然木を使用しているため、経年変化によりヒビ割れ、ささくれなどが生じることがあります。手に触れる場所はケガをする恐れがありますのでご注意ください。 定期的にネジのゆるみをチェックし、ゆるみがあれば直ぐに締め直してください。 HaNaウッドシリーズへ衣類・布団・洗濯物などを干さないでください。塗料の特性上、塗料が色移りする可能性がまれにあります。状 況汚れが軽い場合汚れがひどい場合●冬季は塗料が固くなり塗装しずらい為、春季〜秋季での実施をお勧めします(塗布時の気温5℃以上)。●塗布量は、120〜150g/㎡(1回につき)となります。これを3〜6時間間隔を空けて2回繰り返します。市販のスコッチブライト(工業用)もしくはペーパーやすり(♯320以上)で表面全体を研磨します。研磨後は、からぶきで表面を拭き取ってください。深いキズやヒビ割れが発生してしまった場合、水が浸入し腐食の●●●●●●●●●123 原因となってしまうため、その際は使用を中止して施工業者へご相談ください。 高圧洗浄機は使用しないでください。 天然木の為、火災の原因となりますので火気を近づけないでください。アルコール、ベンゼン、アセトンなどの有機溶剤や石油類などは塗装面を侵してしまうので、使用しないでください。腐食・変形や割れの原因となります。やわらかい布かスポンジで水拭きした後、からぶきしてください。中性洗剤を薄めた液で汚れを落とし、洗剤が残らないように水洗いしてください。その後からぶきしてください。2回塗布後、メンテナンス完了です。※塗布後は1日〜1日半は触れないでください。ダークウォルナット(DW)ライトウォルナット(LW)ステインホワイト(ST)23,000円/セット取り扱い注意事項
元のページ ../index.html#96